野間はじめて村島様のことを知ったのは、Twitterでした。そこで空調設備工事のほかにドローン事業などにも取り組まれていることに興味を持って、プロフィールを見てみると奈良県橿原市の方っぽい。橿原神宮の近くにある学校に通っていたので、一気にテンションが上がってDMを送りつけてしまいました。


BRUSH UP TALK
IVRESSとの仕事




TALK 01はじまりはTwitter。
初対面は気温37度の空の下で。




村島様突然DMが届いたから驚きました。営業の匂いもまったくしなくて、なんだこれ?みたいな。私、会社の代表をしているので、営業っぽい連絡は多くて、基本は断るようにしているんです。だから野間さんの最初のDMが、営業臭い内容だったらそもそも会いましょうとはなっていなかったかもしれません。


野間それからTwitterで何度かやりとりをして、実際にはじめて直接お目にかかれたのが今年の7月でした。


村島様その夏はじめて最高気温が37度を超えた日でね。盆地の底にあるような場所だから、夏はめちゃくちゃ蒸し暑いんですよ。それで駅まで車で迎えにいきましょうか?って尋ねたら、全力で拒否されました。(笑)


野間実は私、前職で営業経験がなくて、IVRESSに入社して出会った村島様がはじめてのお客様なんです。それにはじめは上司も同行する予定だったのが急遽私ひとりで訪問することになって、とてつもなく緊張していて…お客様に迎えにきていただくなんて滅相もない!という感じでお断りしてしまいました。


村島様だけど、遅刻して現れたよね?(笑)


野間私の足だと、駅から20分くらいですかね?もっと早く歩けると思っていたんですが、思いのほか時間がかかってしまい、失礼しました…炎天下の中フラフラ、汗だくになりながら初対面のご挨拶をさせていただいたのを、よく覚えています。


村島様初対面の印象は、とにかくルーキー感がすごかったです。ITが得意で、洗練された営業という感じは一切なくて、全身から「私、駆け出しです」というオーラが出ていました。(笑)でも、営業され慣れている私からすると、それが逆によかったんですよね。


野間TwitterでDMしたのも、炎天下を20分歩いて訪問したのも、勢いだけでしたからね…こんな私にお付き合いいただいて、本当にありがたいです。

TALK 02トラブルがあっても
この人なら逃げない。


野間IVRESSとご契約いただくまでに、他社のセキュリティ製品を検討されたことはありましたか?


村島様これまでも興味はあり、その必要性も認識していましたが、具体的に検討するまでには至っていませんでした。今回はちょうどタイミングがよかった。インフラ系の施主様から空調工事のご依頼をいただくようになったことで、弊社で管理する図面が増えはじめたんです。これが漏洩してしまうと、大きな信用問題になってしまう。賠償金は支払えば済みますが、失った信用を取り戻すことはできませんから。


野間いいタイミングでご連絡できてよかったです。


村島様ただ、コロナ禍にあって、会社としても今大きな投資をするべきなのかという躊躇いがあったのも事実ですね。だけど、野間さんが一生懸命話してくれる。これも縁だと思って、契約することにしました。


野間Twitterを通して知り合ったということもあって、最初は商品の説明よりも、自分のことを知っていただきたいという一心で話していたのを覚えています。新人の私が、あまり商品のことを偉そうにご説明するのも格好悪いですし…村島様がそういう私の話を親身になって聞いてくださったので、私もすぐに心を開いてお話しできるようになりました。


村島様私はもしセキュリティを任せるんだったら野間さんだなって、すぐに思いました。


野間ありがとうございます!


村島様セキュリティ製品は性能ももちろんですが、導入した後の対応がとても大事だと思っているんです。うちにはITシステム専門の担当者が在籍しておらず、設置後に機器のトラブルがあった時にすぐに対応できるのが私くらいしかいない。だからと言って、私がいつも事務所にいるわけでもありません。何かあった時に現場が止まるのは絶対に避けたいので、アフターフォローまで面倒を見てくれる人にお願いしたかったんです。その点、野間さんは営業経験はないけど、人としては信頼ができる。トラブルがあっても絶対に逃げないだろうなと思わせてもらえたので、契約をすることにしました。


野間すごく嬉しいです!


TALK 03厳しいアドバイスも、
信頼関係があってこそ。


野間村島様が営業経験をお持ちだったことは存じていたので、私なんかが営業の見栄を張っても仕方ないだろうなとも思っていました。


村島様20代でエネルギー関連企業の営業マネージャーをしていて、その後保険の法人営業を経て、今の会社を立ち上げました。ずっと営業畑を歩んできたので、まあ…、野間さんが仕掛けてくる営業戦略は手に取るようにわかる。(笑)次は会社に帰って上司に確認取るんだろうなあとか読めちゃうんですよね。(笑)ああ、自分も若い頃はこんな感じだったなと懐かしい気持ちにもさせてもらいました。


野間お付き合いする中で、印象に残っていることってありますか?


村島様ネガティブな印象はまったくないですよ。すごく相手に気遣いができるし、話していてストレスに感じたことはありません。


野間安心しました…


村島様ただ一度、「新人なので」ってあまり言わないようにとはアドバイスしましたよね。野間さんが口癖のように「新人なので」「勉強不足で」って言うので、それはあまり言わない方がいいよと指摘しました。謙遜しているつもりかもしれないけれど、クライアントからするとこの人に任せちゃダメなのかなって思ってしまう。それは私が気に障ったというより、営業の先輩としてアドバイスしました。


野間それは私もよく覚えています。勢いはあるけれど、自分の営業力には全然自信がなくてついそんな言葉を使っていました。


村島様先々で役に立つかはわからないけれど、いつまでもそれを言っていると苦労するだろうなという親心で伝えました。(笑)それに野間さんだったらそれを言っても煩がらないだろうなという信頼関係もその時にはすでにありましたね。


野間本当にお客様以上に、営業の師匠のような存在でもあります。

TALK 04営業とお客様、
それ以上の関係性を。


野間実際にIVRESSと契約してみていかがでしたか?


村島様レスポンスがとても早いので安心しています。先日、IVRESSさんとはまったく別のところでケーブルテレビがつながらなくなったんです。コールセンターに問い合わせたところ、解決方法がWebページに載っているのでそれを自分で見てください、と。そういうのって、すごくストレスになりますよね。


野間セキュリティ製品の導入をきっかけに、現在はパソコンやOA機器の新規導入もIVRESSにお任せいただいています。今後IVRESSに期待するのはどんなことでしょうか?


村島様もう十分やってもらっているので、なんだろう…(笑)今、内装工事やリフォーム事業もはじまったので、そこでも手伝ってもらえたら嬉しいですね。IVRESSさんの中にはセキュリティ以外のスキルを持った方がいるので、ぜひいろいろな方にお会いしたいなと思っています。


野間ありがとうございます!営業の師匠と弟子のような間柄というか、私は一方的にお客様と営業という立場を超えた仲になれていると思っているんです。これからもそうした関係性をもっともっと深めて行けたらいいなと思っています。


村島様Twitterの友達でもありますしね。これからも、ぜひよろしくお願いします。


野間こちらこそよろしくお願いします!